各フロアのご案内
バリアフリー設計
専用エレベーターにより1階よりバリアフリーで各診療室まで入ることが出来ます。又、障害をお持ちの方用のトイレも備わっています。

1F

患者様専用駐車場10台。
この他にも50メートル先に専用駐車40台分がございます。コインパーキングになっていますが、駐車券をお持ち頂ければ、無料処理をいたします。
駐車場からはエレベーターにて各階にバリアフリーで行けます。
2F 相模原敬友会歯科キッズデンタルランド(小児歯科専門フロア)

床面積100坪の小児歯科専門フロア。
南の楽園の雰囲気で、歯科医院とは思えない内装になっています。
マイクロスコープは2台装備されています。



3F 成人歯科フロア

小児以外の歯科治療のフロアです。
マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)は暫定3台装備されています。
歯科用CTその他のレントゲンも2、3階ともに設置されています。


相模原敬友会歯科の診療スタイルについて
当院では、患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、いくつかの工夫を凝らしています。
1. 半個室スタイル
診療スペースは、プライバシーに配慮した半個室スタイルです。これは、アメリカの大学や専門医の診療所を参考に設計しました。
2. 治療説明用のテーブルとモニター
治療ユニットの横には、必ずテーブルとモニターを設置しています。モニターには、マイクロスコープで撮影した治療の動画やレントゲン写真を映し出すことができます。
3. 治療後の丁寧な説明
多くの歯科医院では、治療ユニットの目の前の壁にモニターが設置されていることが多いですが、当院では、治療後にユニット横のテーブルに座っていただき、モニターを見ながら治療内容を詳しく説明します。
4. 質問しやすい環境
ユニットに座ったまま説明を聞くのは、患者さんにとって落ち着かないものです。また、説明する側も、パソコンのマウスなどが使えないと説明がしにくいと感じています。
当院では、治療後に落ち着いて説明を聞いていただけるよう、このようなスタイルをとっています。ご不明な点やご心配なことがありましたら、遠慮なくご質問ください。
4F 託児 フロア

「2025年4月から、当院で診療を受けられるお母様、お父様とお子様を対象に、診療中にお子様をお預かりするサービスを開始いたします。お預かりできるのは、首がしっかりと座っている状態から4歳までのお子様です。
お子様には、専門のスタッフが安全に配慮しながら、楽しく過ごせるようにお世話をさせていただきますので、安心して診療に専念してください。」